小さなほくろ › Comprehensive › なかには

2015年02月27日

なかには

ごくごく最近、思ったのだが、
ブログ村というのは、ブロガーさんたちのためにあるもののようだ。
はじめの頃は、わたしは、そう思わなかった。
いろんな方々のブログを一方的に読むだけだった。

長く続けていると、また、新しい局面が見えた。
ブログ村は・・・
ブロガーさん自身が、なにかを求めて、しっちゃかめっちゃか、あてもなく、大きな大きなネットを彷徨うのではなく、
各フロアー、商品が取り揃えられている、手っ取り早い、ブログのデパートみたいなものか。
買うあてがなくても、ぶらぶらウインドウショッピングをしてみたり、
ひとのブログを読んで、興味を抱いたり、交流を持ったり、
波長や価値観が合うブログ探しには効率がいい。

ネタが、ころがっていることが多い。
ひとのブログを読んで、イマジネーション、インスピレーションを感じて、自分のブログを書く場合もある。
ただ、読むブログ数が多いと、自分も書く時間が必要だし、制限時間が限られていると、
訪れるブログは、必然的に、かなり絞られる。

それにしても、みなさん、書きなれておられる。

あとは、書くほうも、読むほうも、勢いづいて飛びついたものの、どこまで続くか、だ。

ブロガーさん同士の熱が伝わる。
いい意味でも、悪い意味でも。
あんなに熱くなったのに・・・あれよあれよという間に冷えていったり・・・。
急接近、急離脱。
デパートの大売出し、衝動買いみたいなもの?

なかには、ブロガーさん同士の根の深い確執とかもあるようだ。
わたしは、もともと、あまり交流を持つ派ではないので、けっこう、ひとのことはどうでもいい。
いずれにしても、なにごとも常駐、停滞すると、澱みが生じる。
リアルな世界で、ちゃんとした人間関係を築くことができない人は、ネットでも、無理だと感じる。


と、今日は、どんなことを書こうかと、うでうで、うだうだ、していたら、
こんな、どうでもいいことを綴ってしまった。


同じカテゴリー(Comprehensive)の記事画像
みなさんは
同じカテゴリー(Comprehensive)の記事
 あります (2015-02-04 12:21)
 どうやら (2015-01-27 10:20)
 みなさんは (2015-01-22 16:44)
 孔雀サボテンと紫陽花 (2015-01-16 11:54)
 曇り空な体調 (2015-01-14 15:43)
 嬉しい気転 (2015-01-13 17:30)

この記事へのコメント
この記事に コメントは、かなり勇気が いります。

我慢できないので 言わせてください。

「好きです。」 この記事。
Posted by kusogakimamakusogakimama at 2015年02月27日 22:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ロゴ

新規登録 | ログイン | ヘルプ
 [PR] 【どすごいラジオ】毎週火曜日10:30~11:00オンエア!